My Photo
Name:
Location: 八戸市, 青森県

青森県八戸市にて英会話教室カンガルークラブを主宰しています。 赤ちゃんから中学生までのかわいい子供たちとのレッスンの様子をブログでご紹介します!

Tuesday

Aug.7, 2006 HERSHEYパークへ!

今日はアンドラスのうちから1時間半くらいのところにあるHERSHEYパークへいきました。
あのチョコレートのHERSHEYの遊園地です。
朝早く出発しHERSHEYホテルで朝食のビュッフェを食べることになりました。

レストランの前でであったReese'sくん。
本当のチョコにはアンドラスの食べられないピーナッツバターが入っています。

素敵なホテルで池には錦鯉がたくさんいました。チョコレートのエステがあって、全身にチョコレートを塗るんですって!いくらHERSHEだからってね・・でもホテルには泊まってみたいですね。

そしてHERSHEYパークへ。遊園地ですが、ホテルで出会ったようなHERSHEYのチョコレートのキャラクターがうろうろしていました。遊園地で楽しんだ後はHERSHEYのチョコレート工場を見学に行きました。
そこでは一通りチョコレートの作り方を見学した後最後にチョコレートバーがプレゼントされます。
そしてその後はチョコレート売り場へ続いているので、みんな買ってしまうというわけです。

HERSHEY パークで思う存分遊んで家に向かいました。
今夜はアンドラスのおじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来てくれるそうです。ちょうどおばあちゃんの誕生日ということもあって、私達の歓迎会と誕生会を一緒に開いてくれたのです。

娘達に浴衣を着せるとおばあちゃんもおじいちゃんも大喜びでした。

アンドラスが日本にいたころ、おばあちゃんのパンプキンパイの話を良くしてくれました。
そのパンプキンパイを作りたくてアンドラスは日本からわざわざおばあちゃんに電話をしてレシピを聞いて私達に作って食べさせてくれました。


そして今夜とうとうおばあちゃんオリジナルのパンプキンパイをご馳走になったのです。

アンドラスには悪いけれど、やっぱりおばあちゃんのパイはおいしかった~。夕食はもちろんお父さんの手作りです。ロブスターのぱい包み焼き、サラダ、そしてメインはステーキでした。ステーキはもちろん焼き加減を聞かれました。本当にレストランよりもとってもおいしくて、楽しい夕食でした。ご飯のあとは娘達の余興。日本語の歌や発表会でうたった"We Will Rock You"を披露して、それはそれは喜ばれました。おばあちゃんもおじいちゃんもとてもユニークな人たちで、話は尽きず、結局よるの12時まで話し続けました。朝早くからいろいろなことをしてとても忙しい日でしたが、とても楽しい日になりました。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home